【健康診断】尿酸値で悩む人にアンセリンがオススメですよ!
こんにちは、つげおです。
みなさんの会社では健康診断やってますか?
私の会社では年に1回、商工会議所主催の健康診断を受けているのですが、20代前半の頃から尿酸値の値が悪いんです!

健康診断の結果
今から3年ほど前、会社の健康診断での尿酸値でC判定(ちょっとやばいよ)が出ました。
その他の数値はまったく問題なし、健康でしたが尿酸値だけが悪かったです。
(そもそもまだ20代前半だしひっかかるとは思ってなかった)
その翌年、驚くことにD判定(要精密検査)に悪化していました。
検査結果の入った封筒に精密検査行きの人にだけ入っているプリントが入っててがっかりしました。
病院で精密検査を受けた
要精密検査と言われちゃ仕方ないので、病院に行って血液検査をしたところ、そんなに悪い数値でもなさそうでした(健康的な数値ではなかったが…)。
担当してくれた先生によると、どうやら体質的な問題で私の体は尿をアルカリ性にする力が弱いのではないかとのことでした。
とにかく尿をアルカリ性にするために野菜をたくさん摂りなさいと言われました。
スポンサーリンク尿酸値が高いと何が悪いの?
痛風になります。
風が当たるだけで激痛なので「痛風」と呼ばれるそうです(怖…)
プリン体の摂りすぎが良くないと言われますが、酒飲み(ビール好き)に多いイメージですよね。
私はビールが嫌いです(苦いんですもの)。
あとは魚卵に多く含まれるみたいです(イクラとかウニとか白子とかレバーとか)。
どうやって改善する?
野菜をたくさん食べろと言われてもすぐに食生活は変えられません。
ましてや野郎の1人暮らしです、野菜なんて不足しがちになるでしょう。
そこで簡単に尿酸値を下げるのに何が有効か調べました。
調べるとアンセリンという成分が効きそうです。
アンセリン含有のサプリメントがいろいろ出てきました。
中でも、マグロ・カツオ由来のアンセリンに尿酸値降下作用のあることを突き止めたことは、最近の研究成果の一つです。これまでの機能性食品には見られなかった効果だけに、各方面の注目度が高いわけです。
焼津水産化学工業株式会社より
マグロやカツオ由来の成分なんですね、たしかにパッケージにマグロとカツオの写真やイラストが多かった気がします。
いろいろ比較して、試しにアマゾンで1つ買って試してみることにしました。
私が買ったものは1日8錠で1ヶ月分入っているものです(約2,000円、下のやつです)。
一気に8錠飲まず、朝4錠・夜4錠と分けて飲んでいます。
※症状の軽い人は1日4錠にして2ヶ月持たせてもいいかもしれませんね
飲む習慣をつければ全然続けられそうですね!お手軽でとても良いです!
そういえば飲み始めてからおしっこに行く回数が増えました。
これで尿酸値下がれば嬉しいなぁ!
スポンサーリンク1年後、結果は?
飲み続けて約1年、ドキドキの健康診断です。
健康診断から約1ヶ月後、結果が返ってきました!
なんと!尿酸値がA判定まで回復していました!!
これは嬉しい〜!生活は全く変えてません!食事も今まで通りです!
アンセリンが効いたとしか思えませんね!
今でも同じものを飲み続けていて、毎年尿酸値はA判定です!
月2,000円で健康が変えるのであれば全然高くない買い物だと思います!
痛風なんて絶対なりたくないですしね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません